June 2025

You are the author of your story and you have the power to write beautiful chapters for yourself.

June / July 2025 Information

1) What’s new スタジオニュース

*通常プログラム: 7月のご予約は6月26日までにお願いいたします。

*キッズサマースペシャル: ご予約は7月10日までにお願いいたします。

*8月と9月 現時点でわかるのは、8月と9月はオンラインプライベートレッスンのみになります。ご希望の時間と曜日候補をいくつかいただき、スケジュールを組みます。プライベートレッスンの場合、8月と9月の間はファミリーパスポート1チケット40分間で受けていただけます。ご希望の方は気軽にご相談くだいませ。また、英語、フランス語、スペイン語、中国語での組み合わせレッスンも可能です。

*About Us 次のスタジオの場所をハンティング中、、、現在33か所目を打診しています。

2) Cross-cultural corner 異文化コーナー

Takako こどもへのお小遣いのあげかた ②

海外ではどうかというと、特にアメリカは、子どもの頃から、株や、投信をやることも多いです。投資が普通に社会にとけこんでいるから、敷居が低いようです。イギリスでは、3歳から金融教育が公立学校のカリキュラムに入っています。すごいですよね。日本は治安がよく、小さい時から1人で買い物に行くのも安全です。季節によって、果物の値段が違うのを知るのも、生きた教育です。海外ではこうはいきません。家のガレージで、レモネードを売ったり、リセールをしたりして、お金について学んでいくのが海外です。投資教育も、家の中で、世界をみることが出来る、失敗と成功を学べる教育なのです。お子さんが小学生の場合は、社会・ニュースに興味をもつきっかけになると思います。途上国では、証券市場はまだ未発達なのと、余裕資金がまだない家庭が多いので、金融教育は、まさに、自分で稼ぐことで学ぶ金融教育です。

どうしたらより高い値段で買ってもらえるか、まさに生き抜く力を、小さい時から、身近に感じて育ちます。日本では、メルカリで学ぶのもよし、ポケモンカードから学ぶのもよしです。もちろん、思わぬトラブルにまきこまれないように、親ごさんが、きちんと見守ることも大事です。お金を必要な時だけあげた方が楽かもしれませんが、ここは、ニートの子供を育てないためにも、生きたお金の使い方を少しつづ学ばせるのが良いと思います。しいては、アメリカンドリームではないですが、お子さんが、将来大きな会社のCEOになっているかもしれません。

3) Adults’ Summer Special 大人のサマースペシャル

ファミリーパスポートの場合、チケット1.5枚で参加することができます!パスポート以外の方は1回税込5,500円です。2時間半予定していますが、2時間だけのご参加、遅れてのご参加も大丈夫です。1回だけのご参加も可能です。基本は2名から開催ですが、1名になった場合は1時間半。

 

*それぞれの日程の内容はやさしいストレッチ+朗読+アート+心と体が温まるドリンクが含まれています。

7月 30日(水) 17:30-20:00ヒーリングアート

7月 31日(木) 17:30-20:00直観コラージュ

8月 1日(金) 17:30-20:00曼荼羅アート

8月 2日(土) 17:00-19:30オイルパステルアート

8月 4日(月) 17:30-20:00セルフコラージュ

4) Kids’ Summer Special Part 1キッズの土曜スペシャル

季節スペシャルと同じ扱いで、2名からの開催。パスポートご利用の方は一回90分間、チケット1枚です。

テーマ:世界の国々にあるユニックな祝日・国連が決めた特別な日

含まれる科目:英語、アート、社会、地理、算数

日程: 7月5,12,19,26日、8月2日

時間:午前10時半から12時の90分間

内容:7/5はアフリカ・・・7/12は北アメリカ・・・7/19、26は南アメリカ・・・8/2はオセアニア

5) Kids’ Summer Special Part 2キッズサマースペシャル

日程:7月22日(火)~8月2日(土)

時間:平日は午前09:30-12:30と午後13:30-16:30、土曜日は午後13:30-16:30のみ 。一日通してのご参加はお弁当持参をお願いいたします。午前または午後だけはパスポートチケット2枚、一日通しての参加はパスポートチケット4枚。ランチタイムはチャージなしです。

 

内容:通常の英語ワーク+スペシャル内容の3時間

下記はスペシャル内容のテーマですが、同じテーマでも内容は参加する子どもの年齢と理解度、英語レベルによって調整するので、ご安心くださいませ。

7月22日火曜日

午前リーディングチャレンジ①:謎解きゲーム

午後サイエンス①:泡でのいろいろな実験

7月23日水曜日

午前ライティングチャレンジ①:さいころゲームで物語を作る

午後ウェルビーイング①ヨガ・水彩アート

7月24日木曜日

午前リーディング②絵本をチャレンジ

午後問題解決チャレンジ①:森で迷ったときのシチュエーション

7月25日金曜日

午前ライティングチャレンジ②想像上のキャラクター作り

午後ファイナンシャルリテラシー①:予算を作るゲーム(決まった金額のお金をもらったときの使い道)

小さめの子はお金を数えたり、買い物ごっこなど。

7月26日土曜日

午後お菓子つくり①:アップルクランブル(Apple Crumble)

7月28日月曜日

午前オーシャンアート

午後海の動物3Dクラフト

7月29日火曜日

午前リーディングチャレンジ③英作文(小さい子は絵本でのアルファベットまたは単語探し)

午後サイエンス②:静電気実験(風船やいろいろな種類の布などで)

7月30日水曜日

午前ライティング③決められた5つの単語で物語を作る

午後ウェルビーイング②エクササイズ・絵本・クレヨンアート

7月31日木曜日

午前リーディング④:スカベンジャーハント

午後問題解決チャレンジ②:ビー玉の迷路

8月1日金曜日

午前ライティング④漫画キャプション作り

午後ファイナンシャルリテラシー②:お店作り、買い物、バーゲンのやりとり

8月2日土曜日

午後お菓子つくり②:アイスクリーム(DIY Ice Cream)

 

*帰りに九段小学校またはジャンプ九段クラブに送る必要がある場合、ご予約の際に教えてくださいませ。

Tagged , , , , , . Bookmark the permalink.

Comments are closed.