
みなさま
最近、電車の中や、街を歩いていると、
外国人観光客が多いのを、感じるようになってきました。
みなさんも道を聞かれたりすることがあるかもしれません。
そんなときのとっさの一言。
・”This way.”
(こっちです)
・”That way.”
(あっちです)
・”Turn right at the bank.”
(銀行のところで右に曲がってください)
・”It takes about ten minutes.”
(10分ぐらいかかります)
遠くから来てくれた方々に、親切にしたいですものね。
難しくあれこれ考えて、恥ずかしくなて、言えなくなるよりは、
この4つをまずは、覚えられたら、すらすら出てきたら、
いい感じになれるかもです。
みんなでがんばりませんか(^^)
東京オリンピック前、沢山の外国人を迎える準備で、
勉強をした方もいらしたかと思います。
でも、あの頃は、結局 案内なんてできる環境にありませんでしたよね。
でも、今は違います。
やっとですね。嬉しいです。
つづいて、
今日の漢字
「道」(MICHI)(DOU)
path; tractus; tract; meatus; road; way

and the hieroglyph of
head with eyes and hair emphasized'' (meaning
neck”).The kanji character “道” was born, meaning a buried and purified “path”.
まさか道の由来が、こんなに怖いとは・・・
あえて訳しませんが、
漢字は、中国の長い長い歴史の宝ですものね、
色々な民族の生きた魂 道のりが 今に道をつないでいるのでしょうね。
ここ、アニースプレイスでは、中国語も、英語も教えています。
みなさま 沢山の語学にふれ、
人生を豊かにできることを、
心から応援しています。
これからも 少しづつ載せていきますので、
よろしくお願いします。
英語を勉強して、楽しんで!
そして、ヘルシーライフを!!