Inspiring Words 103
A dream written down becomes a goal. A goal broken into steps becomes a plan. A plan backed by action makes your dreams a reality.
January/February 2024 Information
1) What’s new スタジオニュース
2) Cross-cultural corner異文化コーナー
3) Saturday Special おとなの土曜スペシャル
4) Valentine Week バレンタインスペシャル
*2月のご予約は1月26日までにお願いいたします*
- What’s new スタジオニュース
*今月からスタジオレターは毎月の15日の発信になります。
*アメリカから30冊ほどの絵本が届きました!サイズが大きめな、暖かい物語とかわいい挿絵のある絵本です。通常の読書タイムに加え、毎月2冊ほど絵本の読み聞かせをしていけたらと思います。
- Cross-cultural corner異文化コーナー
Thomas
フランスのクリスマスは主に家族ですごし、祝います。おいしい食事を囲み、穏やかな時間を、様々な料理と共に家族団らんを楽しみます。子どもも大人も同様に贈り物を交換しますが、大人よりも子どもがより多くの贈り物を受け取ります。真夜中のミサに参加する人もいます。本当に家族が中心なので、クリスマスにロマンスはありません。大晦日の場合は少し異なります。若者は友人たちと祝い、時にはパーティー形式で祝うこともあります。お互いの新年を喜び祝いあい、時にはお酒ものみますが、どちらかというと友人同士でのリラックスしたお祝いです。真夜中にヤドリギの下でキスをする習慣があります。多くの人が運試しをし、新年に向けて多くのカップルが誕生します。
Cindy
中国の代表的な服飾には「旗袍」と「漢服」 があります。旗袍(チーパオ)はいわゆるチャイナドレスのことです。日本でもアニメのキャラクターの衣装やパーティードレスなどとして使われており、馴染み深いでしょう。実は旗袍というのは、中国の満洲民族の伝統衣装で、もともとは男女兼用でした。満州民族は遊牧民なので移動時に馬に乗る必要があります。そのため、サイドに深いスリットを入れて動きやすくしたのです。もともとの旗袍はゆったりとしたシルエットでしたが、西洋文化の影響を受けボディラインに沿うシルエットに変わっていきました。現代では、中国女性のフォーマル服として親しまれています。
漢服(ハンフー)は漢民族の伝統的な衣装です。男女ともに、美しい刺繡が施された色とりどりの布が使われています。襟付きで帯を使うので、日本の着物に似ていると感じる人もいるようです。現在の中国では、若者を中心に漢服を普段着として着ることが流行しています。もともとは文化継承が目的ですが、漢服のデザイン性の良さも若者の間でブームになった要因の一つです。観光地やフォトスポットで漢服を着て写真を撮り、SNSにアップするのが現代風の楽しみ方です。
- Saturday Special おとなの土曜スペシャル
時間:土曜日午前10:00-12:00の2時間
参加費用:パスポートの場合1セッションチケット1.5枚
目的:様々な文化を知るためのワークショップを英語で学び、英語でコミュニケーションを楽しむ。コラージュやビジョンボードのワークショップでは自分の考えを英語で表現し、自分の考えていることを見える化することで考え事の整理やしたいことの実現につながる。
1月
20日toolbox for traveling in France 3 フランス旅行のA to Z(必要なフランス語会話も含む)3
27日toolbox for traveling in France 4 フランス旅行のA to Z(必要なフランス語会話も含む)4
2月
3日 My Vision board 1 ビジョンボード 1
10日Colombia & Coffee コロンビアとコロンビアコーヒー
17日South France 南フランス・コートダジュール地方のお話
24日 My Vision Board 2 ビジョンボード 2
- Valentine Week バレンタインスペシャル
日程:2月13日(火)と14日(水)
時間:15:30-17:30の2時間(パスポートの場合は1.5チケット)
内容:お菓子作り(マドレーヌとチーズケーキの予定)、バレンタインコラージュ&ペンティン、バレンタイン物語、ハートスカベンジャーハント、ミュージカルハートゲーム、ハート単語ゲームなどを予定しています。