今年の1月から再びフランス語学習を始めた
自分でもびっくりしたのだが、
せっかく買ったので、ハードルが高くても
やってみようと頑張ってみた。
辞書調べたり、
フランス語のオンラインレッスンを取ったりで、
やっと一つの物語が読めた。
かかった時間はなんと3か月。
ただ物語を読んでいくと、
いろいろとわからない単語が出てきたり、
使い方文法が出てきたりで、
その都度フランス語先生と確認をしていました。
英語に似ているところもあれば、
全然発音やスペルが違う単語も結構あって、
さらに単語ごとに男性か女性かの区別もあって、
なぜこの単語が女性なの?と聞いても、
フランス語の先生はあまり理由がないので、
ある意味は単語の意味、
男性か女性かも
全部セットで覚えるしかないかも
ここまではインプット。
そして
フランス語を使えるようにするためには、
学んだ単語や表現を実際使ってみること。
毎週学んだことをフランス語先生と
口頭でやりとりをすることで、
少しずつ使い方に慣れてくるので、
お!この単語知っている!
あ、意味がわかる!と
自分の頭に少しずつ入ってきているのがわかる。
ただ、頭の中でわかっていても、
知識として知っていても、
実際使ってみると忘れたり、
場面によって使い方が違ったりするので、
アウトプットがとても大事だと改めて実感する。
英語学習でも、どの言語の学習でも同じことだが、
実際使ってみることで、どこまで覚えていて、
どこまで使えるのかがわかる。
インプットがたくさんあっても、
アウトプットがなければ、
バランスが取れていないので、
結局知識のままで終わってしまうこともある。
みなさんはどんな目的で
外国語を学ぶのかにもよるのだが、
その言語で会話をしたいのか、
本が読めるようになりたいのか、
ちょっとした旅行の時に使えばいいのか、
目的によって目標を設定すればいいと思う。
ちなみに、私のフランス語目標は日常会話ができること!
日本にいながらなかなかフランス語を使うことはないので、
毎週フランス語先生とのやりとりがとても楽しみ。